インフルエンザ予防接種は病院によって料金が違う!?

健康コラム

毎年この時期になると気になるインフルエンザの予防接種

今年は10月にはいった頃からすでに流行の兆しがあり、うちの子供のいる学校でもすでに学級閉鎖手前までいきました

子供たちが小さい頃は2度摂取しなくてはいけないこともあり、意識して早めに受けていたものの、ある程度大きく成長してくれたらなんとなくひと安心

予防接種してもかかるときはかかるし・・・

効果はそんな持続しないし・・・

結構料金も高いし・・・

いろんな理由ですこしずつ病院からは足が遠のいていましたが、最近両親が体調を崩していることから、私が倒れてしまっては大変・・・と、人と接する仕事をしていることもあり予防接種に行ってくることにしました

やはり健康第一!!

 

でも久々の予防接種の前に確認したこと!

実はインフルの予防接種って、病院によってその料金が違うんです!

 

知ってましたか!?

しかもワクチンはおんなじ!!!

 

 

なのでいつもお世話になっている病院でなくても特に気にならない方には、事前チェックがお勧め!

私も過去の記憶を辿りながらいくつか事前に電話で確認!

市役所のウェブサイトなどでインフルエンザの予防接種をしている病院のリストが出ているとおもうので、そちらを利用すればいちいち電話番号などを調べなくてもいいのでいいですね 

 

「そちらでいまインフルエンザの予防接種をしていますか?」

「予約は必要ですか?」

「費用はいくらになりますか?」

 

予防接種に関しては、ワクチンの数に限りのある病院がほとんどなので、現時点でワクチンがあるかどうか確認しておいたほうがいいです。また数が少なくなってる場合は予約が必要だったり、予防接種のために時間帯をずらしてくれている病院もあるので、事前に確認をするのが絶対にお勧め!

私も今回3件連絡しましたが

1件はすでにワクチンがないため予防接種は終了。

もう1件は費用が3,500円でワクチンが少なくなってるために予約が必要。

最後の1件は、いまなら十分にワクチンがあるので予約の必要はなく、費用は2,700円とのこと

迷わず3件目に連絡したところへ行くことにしました!

 

3,500円×3名=10,500円

2,700円×3名=8,100円

 

その差額は、2,400円~♪ 

 

かる~くいくなら 3人のランチ代くらいにはなりそうな金額ですよね!?

実際に私たちは差額で近くでおいし~と評判のパン屋さんに寄らせていただき、しっかりお釣りも頂いてきました!笑

 

 

ちなみにお子さんのインフルエンザの予防接種は、13歳までは「2回接種が基本」だそうですが、小学校高学年などの場合は「1回接種」を選ばせてくれるところもあるみたいです

そうそう!そいえば以前子供の友達のお父さんがしている病院で予防接種を受けたときのこと、私の腕に注射をする際に

「肌がすごい若いね~!うちの奥さんと違ってモチモチしてる!!」

って言われたのを思い出しました!

こうして言葉として書くとかなり気持ち悪いですが・・・笑

今年も早めに対策をして、元気に乗り切っていきましょう!

冬の乾燥肌対策にもお勧め!カラダの内側から簡単美肌ケア♪ 世界88か国以上で実感力で選ばれる美肌サプリメントとは!?

タイトルとURLをコピーしました