アロエベラキャップスは、アロエベラと アミノ酸 (L-グルタミンと L-グリシン) の配合による強力な相乗効果を、手軽なカプセルに詰めました。
アロエベラとして最も知られるアロエ ベラバルバデンシス (ミラー)は、健全な消化機能、免疫機能、利尿機能、そして身体に必要なエネルギーをサポートする亜熱帯植物で、古くから豊かに人間の健康を支えてきました
アロエベラに含まれる新鮮なゲルは、古代から皮膚創傷や火傷の治癒を助ける効果があるものとして知られ、現代の科学的調査でも実証されています。この植物にはアントラキノンという強い下剤作用を持つ化合成分が含まれていますが、そのほとんどは現在の食用アロエ加工技術により、取り除かれます。
アロエ葉に含まれる透明ゲルには、不溶性繊維(セルロース)、水溶性繊維(ペクチン)、リンゴ酸カルシウム等の低分子物質、さらにはアセチル化マンナンとして知られる長い鎖状で多数構成されている複合多糖類が含有されています。 この高分子量を持つアセチル化ポリマノース分子を科学用語では、アセマンナンといいます。
現在の研究では、健康に効果的な多くの成分が関連付けられているアロエベラ ゲルの一部である、この高分子アセチル化マンナンポリマー(多糖類)に注目が集まっています。
免疫機能をサポート
免疫機能の重要な細胞として知られる単球は、細胞膜受容体レセプターを持ち、特にひとつ以上のマンノース分子がb-(1-4)リンケージと呼ばれる結合の際に、マンノース糖残基と結合します。この結合をベータ1?4マンナンといい、強力に単球を活性化させ、サイトカンと呼ばれるペプタイド伝達物質を多数分泌し、免疫応答に対して統合された活性化を導きます。
この理由により、アロエベラの新鮮なゲルならびに適切に加工、安定化された抽出成分は、健全な免疫機能をもたらす事が示されてきました。便利で簡単に摂取できるアロエベラ カプセル カプスは、アロエベラとアミノ酸L-グルタミン、L-グリシンを配合、他に例を見ない相乗効果を便利なカプセル錠にした製品です。
L-グルタミン(グルタミン)は、他のどのアミノ酸(タンパク質の構成成分)よりも代謝作用が高く、体内で最も多く存在するアミノ酸です。
L-グルタミンは腸管細胞列の主要なエネルギー源を担い、健康に不可欠な栄養素です。 グルタミンが奪われるとこれらの細胞は悪化し死んでしまいます。 さらにグルタミンは、リンパ球と単球(健全な免疫機能の維持に必須な白血球細胞)の再生および機能促進に不可欠です。さらにグルタミンは、リンパ球と単球(健全な免疫機能の維持に必須な白血球細胞)の再生および機能促進に不可欠です。
身体のリンパ組織の半分以上が腸管関連リンパ組織(GALT)と呼ばれる腸管の特定部位に位置します。 その為、健康な腸管をサポートし、L-グルタミンを多く含む食事を摂る事により、健康に不可欠な免疫機能の維持と活性を助けることが出来るのです。
L-グリシンは、最も小さくシンプルなアミノ酸です。
L-グルタミンと並んでL-グリシンは、ニューロトランスミッター(ひとつの脳細胞ニューロンから他の細胞へ信号を伝達する役割を果たす物質)として、人間の脳に直接働きかける数少ないアミノ酸のひとつです。 最近の研究では、L-グリシンは、L-グルタミンと同様に、健康な腸ならびに免疫機能のサポートをもたらす事が示されています。
アロエベラ ゲルに凝縮されたL-グルタミン、L-グリシン、そして高分子量アセチル化マンナンは、強力な相乗効果を生み(それぞれの効果を倍増させ)、腸管と免疫機能の維持および健康をサポートします。
成分名 | 1回当たりの摂取量 | 1日の理想摂取量 に対する割合(%) |
カルシウム(総量) | 54 | mg | * | |
アミノエースコンプレックス(当社特許) | 605 | mg | * | |
フリーズドライ アロエベラ ゲルビタミンD3 | | | * | |
L-グルタミン | | | * | |
L-グリシン亜鉛 | | | * | |
*:1日の理想摂取量は規定されておりません。 |